2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月28日 admin ブログ 初夏を気持ち良く”胸をひらく”3|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 初夏を気持ち良く”胸をひらく”のシリーズ3回目です。 ”胸”を開いて、気持ち良くスッキリするには、 何と言っても直接”胸”まわりを開いていくのが一番ですね。 アイウオッチの写真のように、両手先 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 admin ブログ 一緒に野口整体を勉強しませんか?|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) ご一緒に”野口整体”を勉強してみませんか? ・”野口整体”聞いたことあるけど、どんなことする整体なの? ・”整体入門(野口晴哉著)”を読んだけど、よくわからない? ・”野口整体”学びたいけど、どこで学べばい […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 admin ブログ 初夏を気持ち良く”胸をひらく”2|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 初夏を気持ち良く”胸を開く”シリーズの2回目です。 前回は”尾骨”に愉氣をすると、意外にも胸が開く性質があると説明しました。 尾骨は骨盤にも繋がっていますので、尾骨や骨盤も含めて”腰”と”胸”は繋がりがある […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 admin ブログ 胸を開いて!さわやかな初夏を満喫しよう・1|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 気温が30度に達っし汗ばむ日も出て、まさに初夏です。 この時期は湿気も少なく、風も爽やかです。 とくに胸が開いたような感じになり、深呼吸をすると気持ち良く感じると思います。 まさに、この時期は呼吸器が開いて […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 admin ブログ 4月22日(日)やさしい整体健康講座ご案内|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 再度、4月度の”やさしい整体健康講座”のご案内です。 今回のテーマは”肝臓を元気にする”です。 肝臓の疲れと言うと、”お酒の飲み過ぎ”が原因と思われがちですが、 お酒よりも、糖分や脂分の多い飲食、今や食品にあたりまえに入 […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 admin ブログ 春の気温差・心臓に注意!|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 春たけなわとなってきましたが、 ここ広島でも日中は20度を超え、初夏を思わせるぐらい暖かくなりますが、 朝晩は、どーんと10度くらいに冷え込んできます。 これから身体が温かくなる方向へ慣れようとしているなか […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 admin ブログ 5月の野口整体勉強会のお知らせ|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 5月の”野口整体勉強会”の日程を先にご案内します。 5月12日(土)14時~16時 野口整体勉強会Ⅰ(愉氣法実習の会) 5月13日(日)14時~16時 野口整体勉強会Ⅱ(活元運動実習の会) 5月27日(日) […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 admin ブログ 4月22日(日)やさしい整体健康講座ご案内|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 4月度の”やさしい整体健康講座”のご案内です。 今回のテーマは”肝臓を元気にする”です。 肝臓の疲れと言うと、どうしても”お酒”の飲み過ぎと思われがちですが、 お酒よりも、糖分や脂分の多い飲食、今や食品にあ […]
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月15日 admin ブログ 野口整体勉強会4月分終了しました|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) さきほど4月度の野口整体勉強会を終えました。 1名のご参加ですが、非常に熱心に受講してくださいまして 実りのある勉強会となりました。 ご参加の方「野口整体」に関心はあるものの、なかなか学ぶ機会を得れなかった […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 admin ブログ 4月15日(日)野口整体勉強会・開催のご案内|整体&健康塾らくしんかん(広島市西区) 野口整体勉強会のご案内です。 ”野口整体”は名前は聞いたことがあるが、どんな整体なのか? 野口晴哉先生の名著「整体入門」「風邪の効用」を読んだけど、よくわからないという方。 野口整体をご自身の健康生活に活かしたい方。 弊 […]