2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 admin ブログ 手あて(愉氣)と気づきー野口整体勉強会からー 広島市らくしんかん 7月28日(土)やさしい野口整体勉強会を終えました。 本日は男性2名のご参加です。それぞれの状況を踏まえながら 野口整体の概要、手あて(愉氣法)を勉強しました。 ”野口整体”は聞いたことあるけど、まったく初 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 admin ブログ 8月25日(土)開催・野口整体勉強会2(活元)ご案内|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) 8月の定期講座ですが、”野口整体勉強会2(活元運動の会)”に変更します。 これまで弊処で”野口整体勉強会(手あて・愉氣法)に出られた方には割引しますので、 この機会に是非ともご受講ください。 (実施要項) […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 admin ブログ 初めての方にも安心!野口整体勉強会|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) 初めての方にも安心! 野口整体勉強会のご案内です。 ”野口整体”は名前は聞いたことがあるが、どんな整体なのか? 野口晴哉先生の名著「整体入門」「風邪の効用」を読んだけど、よくわからないという方。 野口整体をご自身の生活 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 admin ブログ 7月28日(土)初めての方にも‼ 野口整体勉強会|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) まったく初めての方にも、安心してご参加できる野口整体勉強会のご案内です。 ”野口整体”は名前は聞いたことがあるが、どんな整体なのか? 野口晴哉先生の名著「整体入門」「風邪の効用」を読んだけど、よくわからないという方。 野 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 admin ブログ 眩しい光、眼を守れ‼|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) ”熱中症”という言葉は最近出てきたようで、 日射病や熱射病をも含んで言っているようです。 言葉の定義はさておいて、温度的なものから熱射病に対して、 太陽のきつい日射によって、急に体調を崩す日射病も侮れません […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 admin ブログ 簡単にできる熱中症を防ぐ方法|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) まさに猛暑厳しい夏です。 今できる”熱中症を防ぐ方法”を紹介します。 頭のてっぺん、つまり頭頂部に濡れたタオルをしぼり置いておきます。 これだけです。 もうちょっとだけ詳しく言うと、頭部第3調 […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 admin ブログ 夏の暑さに負けない・夏バテ防止|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) 梅雨が明けたと思ったら、今度はいきなり猛暑‼ 猛暑に身体がついていけなくて、参っている人も多いのではないかと思います。 梅雨時期のカラダに順応しきれていないと、今度は夏の厳しい暑さにも適応しづらくなり、熱中症や夏バテをは […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 admin ブログ 野口整体勉強会-初めての方にも‼-|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) 野口整体勉強会のご案内です。 ”野口整体”は名前は聞いたことがあるが、どんな整体なのか? 野口晴哉先生の名著「整体入門」「風邪の効用」を読んだけど、よくわからないという方。 野口整体をご自身の健康生活に活かしたい方。 弊 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 admin ブログ 梅雨時期の汗を出すことの意味|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) 梅雨です。雨が長く降り続いています。 この時期に体調不良を訴える人が多く出ています。 とくに寝冷えからくるケースが多く聞きます。 日中や宵の口が暑いと、そのまま夜半の就寝時も窓を全開にしたり、 エアコンを掛 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 admin ブログ 移転完了しました|整体&健康塾らくしんかん(広島市中区) このほどソアラビジネスポートへ移転完了しました。 今後の活動は同所を中心にして行いますのでよろしくお願いします。 SO@Rソアラビジネスポートの概要とアクセスを簡単に説明いたします。 SO@R […]