知って得する・とっさの応急処置法・二日酔い②|根本改善整体らくしんかん(広島市)
根本改善整体らくしんかん(広島市)です。
ムーミンのような代表ながみが教える”知って得する・とっさの応急処置法”
”二日酔い②続き”です。
今回は飲んでいる時の対処法です。
実はこれが難しい!
飲んで盛り上がっている時に実行しろ‼なんて無理だと思うからです。
それでも飲んでいる時に以下に注意すれば全然違ってきます。
対処法① 酒の味が変わったら酒を止める
今まで飲んでいたビールがマズくなった。同じ酒なのに急に味が変わった。
なんて…あれば、すでにあなたの体は酒を受け付けていません。
酒はあきらめて、水やお茶などを飲んで酔いを醒ましていきましょう。
味が変わったと言って、別の酒を飲み続けると悪酔いのもとになります。
対処法② 吐く
少しずつ難易度が高くなりますが、
ちょっと気分が悪くなりかけた、胃袋が苦しいなどが出たら、
早めに宴席をたちトイレで吐いた方がいいのです。喉元に指を入れてゲーゲーとやり、
吐くだけ吐いた方がスッキリするのです。
吐くタイミングを誤って、あとで所構わず吐き散らすと周囲が大迷惑です。
対処法③ 身体を捻じる、お臍の裏側の背中を叩く
多分これが一番やりにくいと思いますが、お臍を中心にして左右捻じったり、お臍の裏側の
背中を叩く。これは飲む前でもやっても構いません。
以前、都心へ勤めていた頃は電車通勤でした。
この時期になると忘年会帰りか、深夜早朝には駅のホームや
ひどいときは電車の中で吐き散らかす人がいて非常に迷惑です。
こうならないように、以上のことを参考にして節度ある愉しい宴席にしてください。
次回は飲んだ後の本当に苦しい二日酔いの対処です。
(つづく)