春の季節の健康体操ーらくしんかん整体
春、温かくなったのはいいのですが、
花粉症の症状、鼻水、くしゃみ、目のしょぼしょぼする。
あるいは、皮膚からデキモノがでてきたなど、いろいろトラブルに悩まされることがあります。
これは”芽吹き時の春”の特徴で、
カラダが弛み、開いてくることで、それまで寒さなどで奥底にとどまっていた
異常がイッキに表出してくるのです。
からだが開いてくるので、どこを開かせると、からだがもっとよくなるかと言うと、
骨盤を開かさせることと、そして緩やかに体を動かせばいいのです。
今回は下記に”季節の体操として、春の体操”を紹介します。
実は、お野菜などの食べ物に”旬”があるのと同時に、
からだが”動き”にも季節ごとに”旬”があるのです。
季節ごとのからだのポイントを突いて動かせば、快適に過ごせます。
こちらは横浜に本部道場がある”NPO法人・氣道協会”さんの会報からです。
そのままパクっているようですが、実は当らくしんかん整体は
氣道協会さんの認定関連教室です。
下記の”季節の体操”を実修してみたい方は、
どうぞウチの”貸切り講座(My講座)”をご利用してください。
(2019年3月末まで特別料金1人2時間3,000円です。4月からは5,000円になります)

DSC_0595