コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

根本改善整体らくしんかん

  • はじめにIntroduction
    • 代表者プロフィール
  • 根本改善整体とはWhat a Seitai!
    • 野口整体勉強会ほか、講座ラインアップ
    • 整体・講座を受ける方にお願い~必読~
    • 出張整体・出張講座承ります
  • アクセスAccess
  • 整体・講習会のご予約・お問合せBooking or Inquiry
  • 最新情報(ブログ)News! (By Brog)
    • かんたんケア動画
  • 機動整体師ナガミ@瀬戸内離島ほぐし旅・100番勝負!
  • 金曜日は古民家マチゴト(広島市西区草津)へ
  • カレンダー

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 admin ブログ

整体基礎講座-足が変わると全身も変わる⑦-根本改善整体らくしんかん(広島市)

足のはなし⑦-趾(し)骨、足節骨- 足指の骨の構造を簡単に説明しておきます。足指は“趾”とも言います。 親指が第1趾あるいは母趾、人差し指が第2趾、中指が第3趾、薬指が第4趾、 小指が第5趾にあたります。 足趾にはカカト […]

2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 admin ブログ

8月4日(日)わくわくつながりマルシェ出展します

6月の前回に続き -わくわくつながりマルシェに出展します- 根本改善整体らくしんかんのほか、 小物Goods、ワークショップ、フードなど多彩なお店がいっぱい出展されます。 当、根本改善整体らくしんかんも特別料金にて ご来 […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 admin ブログ

整体基礎講座-足が変わると全身も変わる⑥-根本改善整体らくしんかん(広島市)

足のはなし⑥-中足骨を調整する- 中足骨を調整するとありますが、実際は足の指一本一本をとりあげて圧痛の方向を 細かく探って調整していきますので、複雑で難しくなります。 その割に、すぐには解消しにくい面があります。 そうい […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 admin ブログ

整体基礎講座-足が変わると全身も変わる⑤-根本改善整体らくしんかん(広島市)

足のはなし⑤-足が変わると全身も変わる- 足のはなしをつづけます。少し細かくなります。 先に足の骨組みを絵にした写真をご覧ください。 こちらは今後も取り上げますので、その都度参考にしてください。 最近、外反母趾によく出会 […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 admin ブログ

整体基礎講座-足のはなし④・実際に足首をまわしましょう-根本改善整体らくしんかん(広島市)

足が変わると全身が変わる-簡単な実践例を交えて- 実際に足首を回してみましょう。 ご自身の足首を回してもいいのですが、 今回は自身の足首を回してから、そのあと家族や友人など他の人の足首を回してみましょう。 自分自身と他の […]

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 admin ブログ

整体基礎講座-足のはなし③・足首のバランスが崩れると…-根本改善整体らくしんかん(広島市)

整体基礎講座-足のはなし③です- -足の左右バランスが崩れると重心が狂う- 足指の左右のバランスが崩れると、重心の位置もズレてきます。つまり足の重心の位置もズレて 左右どちらかに偏ってしまいます。重心側の足首に余計な力が […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 admin ブログ

整体基礎講座-足のはなし②・重心の狂いと靴選びの重要性-

「下肢」概論 言わば「足」ですが、踵から足指がある部分の“足”と、 踵から腰にいたるまでの“脚”も入れますので、結構広範囲です。 手と同じく、足も2本あって全身を支え、長時間の起立に歩走行など他の動物にはない 複雑な機能 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 admin ブログ

始めます-整体基礎講座-

これより整体基礎講座をはじめます。 今回は足や手といった、からだの末端からとりあげていきます。 それぞれどのような働きがあって、どんなトラブルがあって原因は何なのか、 対処法としての操法も紹介します。 参考文献は、一昨年 […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 admin ブログ

手の指を使って膝痛を解決する②-根本改善整体らくしんかん(広島市)-

“手の指を使って膝痛を解決!”続きです。 膝が悪くなると膝ウラが堅くなったり、痛かったりします。 そんなとき無理に膝の裏をゴリゴリ揉んだりしないで、 下記写真のように、小指の第2関節の外側を矢印の方向に 数ミリやさしく撫 […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 admin ブログ

膝の治し方①-手の小指を使って-根本改善整体らくしんかん

触手共鳴法。 実際に膝の調子が悪い時のカンタンな実践例です。 仮に左ひざが痛いなど調子が悪い場合は、同側の左手の小指を使います。 逆に右ひざが悪い場合は、右手小指を使います(展示の写真例は左です)。   &nb […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • はじめに
    • 代表者プロフィール
  • 根本改善整体とは
    • 野口整体勉強会ほか、講座ラインアップ
    • 整体・講座を受ける方にお願い~必読~
    • 出張整体・出張講座承ります
  • アクセス
  • 整体・講習会のご予約・お問合せ
  • 最新情報(ブログ)
    • かんたんケア動画
  • 機動整体師ナガミ@瀬戸内離島ほぐし旅・100番勝負!
  • 金曜日は古民家マチゴト(広島市西区草津)へ
  • カレンダー

最近の投稿

整体の目的とは?-”野口整体”の整体観を研究する

2021年2月28日

ソアラビジネスポートでの整体・講習活動は終了しました

2021年2月20日

”整体”ってな~に?-わかりやすく、納得できるまでご説明します②

2021年2月20日

”整体”って!な~に?-わかりやすく・納得できるまで説明します①

2021年2月17日

2月20日(土)で終了。ソアラビジネスポートでの整体

2021年2月17日

お坊さんトークで、ほっこり癒されませんか?

2021年2月13日

2月12日(金)草津古民家マチゴトーお坊さんトーク&整体で”ほっこり”しませんか?

2021年2月1日

”Newながみ式根本改善システム”-リニューアルのため休止します

2021年1月30日

腰痛・腰のトラブル改善・骨盤の動きが良くなる-穴追い整体とは!

2021年1月30日

2月のスケジュールアップしました

2021年1月28日

カテゴリー

  • かんたんケア動画
  • ブログ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © 根本改善整体らくしんかん All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • はじめに
    • 代表者プロフィール
  • 根本改善整体とは
    • 野口整体勉強会ほか、講座ラインアップ
    • 整体・講座を受ける方にお願い~必読~
    • 出張整体・出張講座承ります
  • アクセス
  • 整体・講習会のご予約・お問合せ
  • 最新情報(ブログ)
    • かんたんケア動画
  • 機動整体師ナガミ@瀬戸内離島ほぐし旅・100番勝負!
  • 金曜日は古民家マチゴト(広島市西区草津)へ
  • カレンダー