バカは風邪をひけない(風邪の効用)-根本改善整体らくしんかん(広島市)
2020.01.14
”バカは風邪をひかない”と言われますが、
今回は”バカは風邪をひけない”です。
1月後半になり、風邪が流行る時期でもあります。
テレビなどで「風邪を引かないよう、気を付けて下さい」
呼び掛けかれることが多いかと思います。
しかし
引いた風邪は引かざるを得ないのです。
はっ?どうして?
そのヒント、
”風邪を引く”と言いますね。
他の病状で”下痢を引く”とか”水虫を引く”とか言いませんよね。
”風邪を引く”というのは、
自分で引き寄せてしまうことです。
”風邪を引き寄せて、風邪を引くことで”
これまで徐々に歪んできた自分のカラダの状態を、
返上し、さらに良くしていこうという契機。
つまり”風邪を引く”ということは、
自分のカラダが”風邪をひくこと”を必要していた状態。
風邪を引くことで”身体の変えたい!”反応でもあるのです。
これに気づいたのが、
野口整体の”野口晴哉先生”なのです。
野口先生は、実に細かな人間のカラダを観察して
”風邪を敵視するのでなく、自分のカラダを丈夫にするために
むしろ風邪を利用すれば良い”という
世間一般の常識とは逆の考え方を提唱されました。
これをまとめた著書が「風邪の効用(ちくま文庫、全生社)」です。
文庫本で簡単に手に入るので、読んでみたらいいと思います。
平易に書いていますが、実際には奥が深くて難しい処があります。
風邪をひくと、
熱が出ますが、下げようとしないで
上がるにまかせる。
40度以上の熱になれば、たいていの体内の悪い菌は死んでしまう。
発熱は、むしろカラダを清める役割がある。
だから冷やすのでなくて、後頭部を温める。
熱を出すだけ出したら、あとはサっ―と引き、キレイにサッパリになる。
薬や注射も使わず、体験すると風邪の後の身体の感じが
全く違ってきます。非常に清々しくなってきます。
風邪を引くことで敏感なカラダの状態を作る事ができます。
逆を言えば、風邪が引けないカラダは鈍感な身体なのです。
鈍感ゆえに、感受性が鈍くなり、ついには脳疾患・癌など
大きな病気をして取り返しがきかなくなってしまうのです。
ここでは、何も”風邪を引くこと”をおすすめしているわけではありません。
発熱中枢機能が未発達、劣った乳幼児、高齢者には注意が必要です。
一般の人は発熱時は寝込む必要はありませんが、
ぶり返しや余病を防ぐために
低温期は安静にしておく必要があります。
病気とは”死”に至らしめるということで、長い人類史で敵視されがちですが、
病気を敵視しないで、あえて仲良く付き合って、さらに自分のカラダを丈夫にすることに役立つ
ということに見つけた野口晴哉先生の慧眼に、もっと目を向けるべきではないでしょうか。
(おわり)