2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 admin ブログ フィンランドの”ゲイシャ・チョコ” ゲイシャチョコって、”芸者”からきているの? そうなんです。フィンランドに行くと、必ず目にする「ゲイシャ・チョコレート」 ゲイシャとは、日本の「芸者」からきています。当フィンランド整体らくしんかんでも 整体を受けられる方 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 admin ブログ 7月のスケジュール・アップしました 7月のスケジュールをアップしました くわしい情報はコチラのリンクからどうぞ! リンク:7月のくわしいスケジュール(カレンダー) 7月の”おもてなしホステル宮島”開催日 ・7月9日(土)、7月31日(日)いずれも正午から1 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 admin ブログ ジメッと梅雨時を元気に過ごすポイントは? 汗の処理を誤るとドツボにはまるぞ! うっとおしい梅雨時期。肌に汗がベトベトまとわりつくのが何ともイヤですね。 気持ち悪いし、ニオイもする。思わずクーラーや扇風機の風などで汗を抑えたくなりますね。 しかし、出ようとする汗を […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 admin ブログ ジメジメも吹っ飛ばす-”フィンランドの夏至祭” “雨乞い”から”恋人さがし”-フィンランドの夏至祭って 1年で昼間がいちばん長くなる”夏至”を迎えますね。日本ではジメジメした梅雨とかさなって あまり夏至の実感がありませんが、夏が短い北欧では国民 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 admin ブログ やさしい野口整体勉強会&手あての愉氣法体験-実習の現況報告 野口整体は”手あて”からはじまった 関東大震災で、火災によって焼け出された人々のあいだで”疫痢”が流行りだした。 当時の野口少年は疫痢で苦しむ人に思わず”手”をあてると、たちまち治っていった。 疫痢で亡くなる人もいるなか […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 admin ブログ 質の高い”眠り”が、あなたの人生を変える 朝、お目覚めが悪い方”必読”です 8時間も眠ったのに、朝の目覚めがイマイチ良くない。 起き上がろうとしたら、身体が重だるい。頭も働かなくて、仕事や勉強の効率があがらない。 これらは睡眠の質が悪いのが原因です。その原因と睡 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 admin ブログ 認知症予防のポイント-睡眠薬とサヨナラしろ! 健康長寿には「認知症予防」が重要ですが 社会福祉協議会さんの依頼で江田島で「認知症予防」講座をしたところ 受講の方から反響がとくに大きかったのが「認知症予防には睡眠薬を手ばなせ!」でした。 高齢者のなかには眠れなくて睡眠 […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 admin ブログ 6月のスケジュールをアップしました 6月のスケジュールアップしました くわしくはコチラをご覧ください リンク:スケジュール・カレンダーはコチラ 6月の”おもてなしホステル宮島(地御前)”開催日は.. ・6月11日(土) 正午~17時 ・6月19日(日) 正 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 admin ブログ ゴキブリ体操-長続きしない方へ 簡単そうでツラい-ゴキブリ体操- 『ゴキブリ体操』 あお向けに寝て、両手両足をあげて小刻みに揺さぶるだけの運動でよく知られていますね。 毎日続けると健康効果が高いのですが、やってみると意外に難しくて挫折するケースも。 こ […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 admin ブログ ”足の冷え””むくみ”が気になる方に 軽視できない”足の冷え” 初夏の陽気となった5月の中旬。 しかしながら夜間や明け方の冷え込みにはご注意を! ここのところ 当整体をうけるクライアントさんの大半の足が冷たくて それほど「足の冷え」が多いんです […]