2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 admin ブログ 2.脳の健康を維持するためには、なぜ睡眠なのか? 高校の保健体育の復習です「ニューロン」「シナプス」とは 前回のシリーズで 「睡眠は脳の健康を保つうえで不可欠」ということを取り上げました。 ここでは脳のことを簡単にお話したいと思います。 ヒトの脳の重さは、 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 admin ブログ 1.人はなぜ眠るのか? 人生の3分の1は眠っている.. 人はどうして眠るのでしょうか? そんなこと考えたことありませんか? もちろん「疲れたから」「眠くなったから」ということもあるでしょう。 じつは、眠りは“からだ” […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 admin ブログ 睡眠健康指導士としても活動します! このたび一般社団法人・日本睡眠教育機構の講習と試験に合格して 睡眠健康指導士(登録番号3417号)として認定されました。 ちなみに日本睡眠教育機構〔JSES〕は睡眠学に関する教育を通じて、 正しい睡眠知識を […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 admin ブログ 地域の健康課題解決にダッシュ-社会教育士としてスタート 導眠整体らくしん館・ナガミです。 このたび、文科省所管の社会教育主事講習を修了しました。 この講習を修了すると”社会教育士”として地域課題解決にむけて 広く活動の輪が拡がることになります。 こ […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 admin ブログ 活元運動って、どんな動きをするのですか? 導眠整体らくしん館・ナガミです。 「活元運動って、どんな運動するの?」という、お問合せをよくいただきます。 結論から申し上げると、体操のように順序だてての決まった動きはありません。 最初は、静かに正坐した状 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 admin ブログ 活元運動って何ですか?-5行でわかりやすくお伝えします 広島の導眠整体らくしん館です。当ホームページへようこそ! 最近『活元運動』の閲覧数が増えてきました。さらに実際に体験される方も増えています。 『活元運動って、どんな感じ?』に対し、ほぼ毎日実践している私の実 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 admin ブログ 睡眠クイズ② 問題:寝る前のトレーニングは眠りの質が良くなる? 眠りの質向上研究所・所長のナガミです。 今朝のお目覚めいかがでしたか?ちゃんと眠れました? ここで眠りのクイズを出しますので考えてみて下さい。 【睡眠クイズ2】 程よく疲 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 admin ブログ 廃止のお知らせ-草津古民家マチゴト開催分 草津古民家マチゴト開催分(現在・冬季一時閉鎖中)について 貸主様側の事情により、令和5年4月からの賃貸終了の申し出がございました。 そのため本日(令和5年1月27日)をもって草津古民家マチゴトの開催を廃止します。 &nb […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 admin ブログ クイズで楽しみながら快眠・熟眠を!-その1 快眠・熟眠のためのクイズです。楽しみながら答えましょう! 問題です。 Q.まぶしいと眠りが妨げられるので、朝起きても、すぐにカーテンを開けない方が良い? 答えは〇か? ✖か? 5秒間考えてみてください。 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 admin ブログ スケジュール一部変更-1月21・22日は臨時休業に スケジュールの一部変更お知らせです 出張対応が入ったために、 1月21日(土)・22日(日)は臨時休業扱いにさせていただきます。