夜中に何度も目が覚める・トイレにお悩みの方に!

2025.03.28

中高年にとくに多い、不眠のお悩み

もうすぐ4月を迎えて

かなり暖かくなりましたが

ぐっすり眠れていますでしょうか?

 

残念ながら

中高年の皆さんの”不眠”でもっとも多いタイプが

「夜中に何度も目が覚めて、トイレにいく」

「そのあと、なかなか寝つけなくて困る」

というものです。

 

3月に広島市内や、江田島で

不眠対策の健康講座をおこなったところ

受講者の3割以上が、こうしたお悩みをもっていました。

 

そこで

「夜中に目が覚めて、トイレに通う」という

お悩みを何とかしたいと思って

 

わかりやすい「動画」を作成しました。

 

今回は”カフェイン”に注目

今回の動画は「カフェイン」に注目しています。

 

カフェインは

日常よく飲む、コーヒーやお茶などに含まれています。

 

上手く使うと、目が覚めてスッキリして

仕事や作業などのパフォーマンス向上に役立ちます。

 

しかし

間違った摂り方をすると

 

「夜中に目がさめてトイレに行きたくなる」

という不眠の原因になったりします。

 

しかも

カフェインは、かなり長い時間にわたって体内に残ったり

身体にいろいろと厄介な作用を及ぼすところがありますが

意外に気づいていない方が多いのです。

 

そこで「カフェイン」と上手くつき合おう

ということで、夜間の中途覚醒・トイレ対策の動画を

つくっていますので、以下のリンクからご参考下さい。

リンク:不眠・夜中に何度も目が覚めて、トイレに通う-不眠対策動画

 

こちらの動画をご参考になって

朝まで快眠一直線!の熟睡生活へお役立ちいただけると

たいへん幸いです。

(おわり)

 

導眠整体らくしん館

広島市西区古江西町4-17 BM10ビル ☎090-2002-9802

導眠整体のご予約・お問い合わせは以下のホームページから簡単にできます↓↓↓

リンク:導眠整体らくしん館・ホームページ

 

 

 

 



Contact

-お問い合わせ-

導眠整体・勉強会のご予約、お問い合せ・ご質問やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。