「セルフケアで睡眠の質向上と認知症予防!」-出張健康講座の報告です
2023.10.20
地域の皆さまの健康づくりのお手伝いの活動をしています
こんにちは! 広島市西区の導眠整体らくしん館・永見(ながみ)です。
同時に上級睡眠健康指導士(一社・日本睡眠教育機構認定)として、眠りに特化した
整体と健康相談をおこなっています。今回は「地域の皆さまの元気づくりのお手伝い」として
広島市西区・草津公民館にての活動報告をいたします。
歴史ある街”広島市の草津”をご紹介
コチラ
”草津”は広島市中心部から西方向(宮島方向)にむかって
広島電鉄の電車で約25分のところにあります。
古くから西国街道の宿場町として
瀬戸内の海岸沿いにあるので港町としても栄えていました。
いまも旧家や、寺社も多く昔ながらの街並みが残されています。
しかも広島市中心部と宮島の中間にあって、電車で来やすいので
最近は史跡に関心がある方などで訪れる方も多くなっています。
もっと知りたい方:草津まち歴史の散歩道(広島市役所HP)もご覧ください ↓↓↓
即日”満席御礼”-関心の高さに驚きました
さて、いよいよ本題に入ります。
今回の講座は草津公民館さまの主催事業になります。
公民館さまで広報で募集をかけたところ、なんと即日で満員御礼になったとか。
地域の皆さまの関心の高さが伺えます。
セルフケアで睡眠の質向上と認知症予防-講座内容かんたんに紹介します
さて今回のテーマ
「セルフケアで睡眠の質向上と認知症予防」
コチラの健康講座、その内容を簡単に紹介いたします。
講義は90分の2本勝負。前半は講義、後半はセルフケアの実践になります。
眠りと認知症の関係!-前半の講義で”わかりやすく説明”
前半では
・認知症中でもっとも症例が多いアルツハイマー型認知症をとりあげ
脳内で認知症に至る過程をわかりやすく説明。
・なぜ良質な眠りが認知症予防につながるのか? そのワケも説明します。
・最近話題になり関心度の高い、厚労省で承認された新薬レカネマブの最新情報
といったことを、わかりやすく説明いたしました。
後半は、おひとりずつ手にとっての個別指導がウリです!
つぎの後半・セルフケアの実践では、質の良い眠りにつなげるために
自分たちの身体が
1、力が抜けていること、リラックスしていること
2、肩回りなどの強張りを取り除くこと
3、愛情をもって、やさしく手をあてること
3つのポイントから、簡単なセルフケア法を皆さんで実践しました。
えッ! リラックスすることがこんなに難しいなんて…
ところで先の冒頭で
1.力が抜けていること、リラックスしていること
ですが、こんなワークをしてみました。
たとえば受講者様どうしで二人一組になってもらって、
お一人が眼を閉じたまま片腕をあげていきます。
もう片方の方が、相手の上げた上を下から軽く支えていきますが、
あるところで、ふっと支えていた腕を外します。
もし肩や腕の力が抜けてリラックスしていれば
自然に真下に腕が落ちていくのですが、
なかには、腕が落ちないでそのままの位置で宙ぶらりんになっていたり、
肘のあたりでカクンカクンと引っ掛かりながら落ちていくなど..
意外や皆さん、普段から何気なく力がはいっており
力を抜いてリラックスすることの難しさを実感して苦笑いをされていました。
これが眠りの質向上を妨げる原因にもなります。
ここから取り組む必要があるのです。
つづいて2.3では、簡単なセルフケアを実践してもらいますが
効果を最大限にあげるために、おひとりずつ手に取ってポイントをお教えしながらの
個別指導でまわります。受講者様からは違いが体感できたうえで、気持ち良さも
まるで違うと驚かれていました。
さっそく家でやってみたいです!
講座終了後、公民館の職員さまを通じての感想は
”知識と実践、両方とも凝縮した内容で、実生活でたいへん役立ちそう”
”さっそく家でやってみたいです”
大変好評でしたよ!とのことでした。
あなたの地域へ”健康出張講座”に参ります
こちらの出張健康講座あなたの地域に参ります。
公民館・生涯学習センターさまなどの社会教育施設や
社会福祉協議会さま、地域の自治会や地域のサークル様など
「ウチにも来て、やってほしい!」
という方、お気軽に下記へメールをお願いします。
ご依頼・お問合せメールアドレス
e-mail. rakushinkan@hi3.enjoy.ne.jp
(おわり)
導眠整体らくしん館 代表:永見ヤスヒロ(睡眠健康指導士)
【整体相談室】広島市西区古江西町4-17 BM10ビル106号
ご予約・お問合せ090-2002-9802
ホームページからも簡単にご予約・お問合せできます↓↓↓