寒い冬でも安眠、熟睡できる秘訣とは
足元が寒くて眠れないという方、ぜひ読んでください
広島市の導眠整体らくしん館・ナガミです(兼・上級睡眠健康指導士)。
今年は暖冬になるとの予報でしたが、やはり12月にもなると寒いですね。
夜フトンに入っても足元が冷たくて、ブルブルと寒くてなかなか眠りにつけないという方に
ちょっとした工夫でホカホカと暖かく、熟睡できる秘訣をご紹介します。
温かくなって、熟睡できる救世主は意外にも…
それは「湯たんぽ」です。
就寝直前からフトンの中にしのばせておくのです。
ところで熟睡できる質の高い睡眠になれる条件は、身体の深部体温が下がっていることです。
そのためには手足とくに足の温度が高く、熱を発散できる状態であることです。
そうすると人間の身体はバランスをとるように
手足の温度が上がり熱を発散できるようになると、深部体温が冷えていくのです。
ちなみに深部体温は体温計を肛門から差し込んで直腸というところで測るそうです。
ちなみに冷え性の方が夜眠れないというのは、足元の体温が上がらず
それに対応するように熱発散ができないので深部体温も下がらず、眠りづらくなるのです。
誤った暖房器具の使用が、眠りの質が低下する…
では、足元が冷えるからといって
電気こたつや、電気毛布などの暖房器具を
ひと晩じゅう使えば良いかというと、そうではありません。
その理由は暖房器具で足元を温めれば、体感上では
足元が温かくなりますが、足そのものが温かくなろうとする力がでてきません。
この
「足そのものが温かくなろうとする力」
が超重要。
ヘタにかばうと
足が温かくなる力が出ないのです。
そうなると
足が熱発散をしようとせず、深部体温もなかなか下がることができず
思うように眠れなくなります。そうして眠りの質が低下するのです。
くつした履いたまま、眠ってもいいの?
参考までに
靴下はいたまま寝ても良いのか?
というご質問もよくいただきますが、
以上の理由で、靴下は脱いで寝た方が良いのです。
もし足元が冷えて困る場合は
「湯たんぽ」を使ってみると良いのです。
湯たんぽは時間が経過すると冷えてきます。
冷えるころには、足が自ら熱を出そうとしてきます。
そうなれば足元の熱発散ができて、深部体温がうまく下がって眠れるのです。
しかも
湯たんぽは、ほかの暖房器具に比べて
値段は安いですし、火災の恐れもありません。
緊急時は、空のペットボトルにお湯を入れてタオルを巻けば、
湯たんぽ代わりになります。
ちょっとしたとで足元から快適になって、眠りの質も向上する。
これでお正月も気持ち良く迎えられますね。どうぞよいお年をお迎えください。
導眠整体は予約制です。ご予約・お問い合わせはコチラへ ↓↓↓
導眠整体らくしん館 代表:永見ヤスヒロ(睡眠健康指導士)
【整体相談室】広島市西区古江西町4-17 BM10ビル106号
ご予約・お問合せ090-2002-9802
ホームページからも簡単にご予約・お問合せできます↓↓↓