”睡眠”と”高血圧”の悪い関係-解決策も提示します
2025.03.17
睡眠の質が悪くなると、高血圧になる恐れが…
こんにちは!
広島の導眠整体らくしん館・永見(ナガミ)です!
3月中旬にはいって
やっと温かくなったと思ったら
急に雪が降るような寒さになり
ブルブルと身体が震えていませんか?
とくに
日頃から”血圧が高め”の方には
気を遣う時期ですね。
じつは
高血圧になると、眠りの質が低下したり
不眠になる傾向があると言われていたり
その逆の
不眠や眠りの質が低下すると
高血圧状態になる恐れがあると言われています。
こういった状態がつづくと
本格的に体調を崩すことにもなりかねませんね。
不眠と高血圧の関係改善の動画をつくりました
そこで
”睡眠”と”血圧”の関係をわかりやすく解説した”動画”をつくりました。
さらに
眠りの質を良くし、血流と血圧を安定させる
簡単ケア法も収録していますので
下記のリンクからご覧下さい。
リンク:高血圧と不眠の悪い関係(改善法も公開)You tube動画
この時期
気温の上下動の激しい時期で、体調管理にも気を遣いますね。
こちらの動画を視聴して、ぜひご参考・お役立てください。
(おわり)
当導眠整体のご予約・お問い合わせは下記のリンクからどうぞ!