快適整体生活・認知症対策-これをやったらボケる・悪習慣ワースト3-

2020.09.09

認知症対策-これやったらボケる!悪習慣ワースト3-

認知症になりたくない! 両親や家族に認知症の兆候があって、悪化を食い止めたい!

認知症になると本人だけでなく、家族や周囲の負担も大きくなります。

意外に何気ない日常動作が、頭をボケさせ認知症悪化へ進行させる”悪習慣”を3つ厳選しました。

該当する方は今すぐこの悪習慣を止めましょう。

止めると認知症対策のほか、物忘れが無くなり頭も良くなり、毎日が元気で楽しくなりますよ!

 

では、早速ワースト3、発表しますよ!

 

ボケる悪習慣ワースト3-姿勢の悪い座り方-

足を投げ出しふんぞり返った座り方

背もたれに寄りかかる座り方

いかにも姿勢の悪い座り方ですね

 

背もたれをリクライニングよろしく

後ろに寄りかかり過ぎると、骨盤が立たなくなって、背骨が寝てしまいます

 

 

背骨の大部分が背もたれに体重がかかって、寝る姿勢と変わらないからです

寝る姿勢になると、頭の働きが鈍くなります。当然、姿勢も悪くなります。

 

背もたれに、肩胛骨付近の背骨が強くかかってきます

スマホやゲームなどすると、カメの首が甲羅から出るように

極端に前に出てしまいます。これがネコ背を作ります

 

高齢者の場合、車椅子の背もたれに

長時間寄りかかったままになると、思考が働かなくなり

認知症の症状をイッキに進めてしまいます

 

実際にこんなコトがありました

かつて老人ホームに毎週体操の指導に訪問していた頃です

 

それまで元気に参加していた女性利用者が、足が悪くなった理由で車椅子に座りかえました

ただ、背もたれにぐたっと寄りかかるような座り方になったばかりに

認知症がひどくなってしましました。しかも3カ月で私の顔も名前も忘れ去る状態になったのです

 

日本の場合は

”正坐”という、骨盤も背骨も立たせて姿勢が正しくなる座り方があります

この座り方が認知症を防ぐ鍵ではないかと思っています

 

しかし

近年、高齢の方にはヒザを悪くする人が増えました

それを反映してか、高齢者施設では椅子利用が普通になってきました

背もたれに”ぐたっと”座ってしまうと、半分寝た状態で頭が働かなくなります

そのまま認知症を進行させる可能性があるので要注意です

 

ボケる悪習慣ワースト2-長時間のテレビ視聴-

ついダラダラ見てしまうテレビ

何となくドラマに、ワイドショーをハシゴ見する

 

これがいけないんです

 

特に高齢者のなかには、ついテレビを長時間見てしまう

画面の明るい”光刺激”は、脳に疲労を与え続けて

長時間となると、マヒして何も感じなくなります

 

 

画面からは情報が一方的に流れてくるので、

高齢になればなるほど、流れてくる情報に圧倒されて

ほとんど思考が働かなくなります

 

テレビを見続けた後に、見た内容の大半が記憶に残らない

答えられなければ、頭の思考が働いていません

ボケている状態になっているのです

 

これが日常化すると、ボケがどんどんひどくなり認知症を悪化させるのです

 

高齢者施設や介護施設でも、テレビを見させているのが普通です

利用者さんを談話室やホールに集めて、そこでテレビをつけて見させているのです

一か所に集まりテレビでも見てもらえば、利用者さんの動きが少なくなって

管理する施設側はやりやすくなるからです

 

しかしながら、これは大変な落とし穴があります

椅子の背もたれに寄りかかったまま、ずーと長時間テレビを見続ければ

ボケてきます。これが毎日の習慣になれば認知症は進行しますので、要注意です

 

ボケる悪習慣ワースト1-睡眠薬の常用-

夜眠れないからと言って”睡眠薬”に依存してませんか?

 

”睡眠薬”は非常にきつい薬です

 

興奮状態の眠れない”脳”を無理やり”眠らせる”ために

脳の活動を鈍くさせて、神経も鈍くさせるのです

 

これは抗不安薬などのお薬も一緒です

 

ちょっと考えると

”睡眠薬”は薬局でカンタンに手に入りませんね

 

必ずお医者さんの処方が必要ですね

 

これは副作用が強いからなんです

睡眠薬を飲むと記憶が一時的に失ったり、精神をやられたりとします

 

 

私の母も、睡眠薬を常用するところがあり

ときどき飲んだ直後に、意識がもうろうとして、自分が誰なのか何をしているのか

まったくわかならない状態になるコトがありました。

 

それがあって睡眠薬を止めさせましたら、そのような副作用も無くなり

かえって良く眠れるようになりました

 

今は、患者が「眠れないので、睡眠薬をください」と言えば

お医者さんも、すぐ処方するケースが多いので困ったものです

 

野口整体の野口先生は、質の良い睡眠であれば

睡眠時間は”短ければ短いほど良い”と言われます

延々眠たいのなら”墓に入れば、いくらでも眠れる”と

 

眠ること、眠る時間を云々する前に

「眠たくなった時に、眠れば良い」という心づもりになれば

気が軽くなります

 

後日”眠りの質を良くし、睡眠薬から卒業する”をテーマに

特集を組みますので、お楽しみに!

 

最後に-認知症対策のポイント-

③ 背もたれに寄りかかりすぎ・姿勢の悪い座り方

② テレビの長時間の見っぱなし

① 睡眠薬

 

若い世代の方も、とくにをしていることが多いのでないでしょうか?

 

習慣化になると、意識しなくてもいつの間にかやってしまっているのです

③はネコ背、ストレートネック、肩こり、腰痛の原因になります

当然、思考も働かなくなり、創造的なアイデアが出にくくなります

 

あっ!やっている?と気づいたら、すぐに止めましょう!

家族とくに高齢の方が、これらの悪習慣をしていたら要注意です!

 

ちょっとした何気ない悪習慣が、少しずつ頭と体の健康を損なっています

気を付けたいところですね

(おわり)

根本改善整体らくしんかん

ホームページはコチラ

https://rakushin-seitai.com/



Contact

-お問い合わせ-

導眠整体・勉強会のご予約、お問い合せ・ご質問やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。