不眠、それは、あなたの心身からのSOSかも⁈

眠れないと、疲れが抜けず、頭はぼんやり。
肩や首はガチガチにこり、イライラや不安も募る…
そんな悪循環が、仕事も日常も奪っていきます。

導眠整体は、自律神経を整えながら、
深い呼吸とリラックスへ、やさしく導く施術。
薬に頼らず、体が本来持つ「眠る力」を取り戻します。

ぐっすり眠れる体に変わり、
朝の目覚めが変わり、日中のパフォーマンスもアップ。
笑顔の毎日が、きっと戻ってきます。

料金・ご予約はコチラ >

被災地から生まれた、やさしい整体

導眠整体は、東日本大震災の被災地で、
眠れない高齢者の方々に寄り添うなかから生まれました。

不安と疲労で眠れない日々。
薬に頼りたくない。でも、強くされるのはイヤ。
そんな声に応えるために開発された施術です。

和紙にふれるような、やさしい手あて「愉気法(愉気法)」で、
自律神経を整え、深い呼吸とリラックスへ導く施術(調息整体法)。
眠れる体へ、やさしく整えていきます。

強く揉まない。ボキボキ鳴らさない。
だから、ご高齢の方も安心。しかも 「やさしいのに、しっかり効く」と、喜びの声をたくさんいただいています。

なぜ良くなるのか? もっと詳しく >

ぐっすり眠れて体調もよくなる
導眠整体をお試しください

はじめての方にお手軽な料金での
「お試し導眠整体」を用意しています。
ぜひその良さをご体験ください。

さらに眠りの質を改善し、体調も
根本改善したい方には
レギュラー版の導眠整体+αがおすすめです。

料金・ご予約はコチラ

導眠整体らくしん館について

睡眠健康指導士
代表 永見 保浩(ながみ やすひろ)

導眠整体の原点は、被災地での活動から

2011年に発生した東日本大震災では、被災地においてボランティア活動として被災された方1000人以上に整体をしました。そのなかで不便で慣れない避難生活、仮設住宅暮らしで高齢の方を中心に不眠、不眠から体調を崩している実態を目にしたことで、導眠整体をつくるキッカケになりました。

もっと詳しく >

北欧フィンランドの暮らしに学ぶ

導眠整体で元気になれば、もっと大切なのはイキイキと幸せにすごせること。それはご自身だけにとどりません。
幸せについて、7年連続世界幸福度ナンバーワンになった森と湖の国北欧フィンランド。福祉・教育と充実した社会保障にくわえ、豊かな自然に育まれた人々の暮らしを学ぶことで、何かと息苦しさ感じる今から解放できるキッカケになるかも?少し視点をかえて考えてみませんか?

もっと詳しく >

学ぶ(講座・勉強会)

導眠整体だけでなく、学ぶ機会も用意しています。
眠りを重視した野口整体法では、やさしい入門勉強会や活元実習会。さらに睡眠健康指導士(上級)として「眠りと認知症予防」などの講座も用意しています。

もっと詳しく >

ブログ




Contact

-お問い合わせ-

導眠整体・勉強会のご予約、お問い合せ・ご質問やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。