機動整体師ナガミ@瀬戸内諸島ほぐし旅100番
with ひろしま里山活動
整体や健康講座などのボランティア活動をとおして
瀬戸内海の離島のみなさまと交流しながら、元気になっていただくというプロジェクトです。
しばらくコロナウイルスまん延で中断していましたが、2022年5月から再開しました。
高齢化、人口減少による医療、福祉、交通、産業インフラが縮小していくなか
そこに住む方にとっては、生活上の不便さだけでなく健康不安も懸念されます。
当フィンランド整体らくしんかんでは、
フィンランドの人々が”森と湖”の大自然のなかで活き活きと幸せに暮らしていることに
ヒントを得ながら、島のみなさまに健康不安を少しでも解消し、活き活き暮らせるように
現地におもむいて応援したいと思います。
2021年9月に広島県の『チーム500』に登録をしました。
今後は瀬戸内海の離島だけでなく、広島の山間部にも活動の輪を広げていきます。
離島・山間部のみなさまへ-活動の場を募集しています-
ウチの地域で健康講座を開催してほしい。整体で健康アドバイスをしてほしい。
ご近所お誘いあわせで4~5名さまからでもOK。集会所・民家の座敷をお借りします。
たのしく健康講座&交流会を開いて、お互い気持ち良く元気になりませんか。
初回は無償ボランティアで参りますので、ご希望の方は遠慮なくご相談ください。
ご相談e-mail. rakushikan@hi3.enjoy.ne.jp
☎090-2002-9802(不在がちなのでメールでご相談されるとありがたいです)
活動例その3.活動再開しました-江田島・能美島で講師として出張
コロナで活動を中断していましたが、2022年5月と6月に江田島市社会福祉協議会さまを
つうじて江田島および能美島で講師として、地域のみなさまに活動しました。
活動例その2.江田島市社協さまを通じての健康講座に行きました
2020年11月6日(金)江田島市の社会福祉協議会様を通じて”ふれあいサロン”健康講座を開催しました。
実況レポートはこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/rakushin-seitai/entry-12637191596.html?frm_src=thumb_module

江田島市での”ふれあいサロン”健康講座の風景。プライバシー保護のためお顔は隠しています
(そのほかブログで実況レポートをご覧ください)
活動例その1.似島での”整体&交流サロン”の活動報告です。
広島港からフェリーで20分の”似島(にのしま)”で、交流サロンと整体活動をしました。
http://blog.livedoor.jp/rakushinkan_seitai/archives/6028008.html
(下の写真は2020年2月 広島県・似島での活動例)