地域のみなさまに-島・里山プロジェクト

これまで東日本大震災被災地や西日本豪雨災害などの非常時に

整体や健康講座などのボランティア活動を行ってきましたが、

今後は地元・広島に目を向けて瀬戸内海の離島や、山間部の皆さまの元気作りを

応援・お手伝いの活動を行っています。

 

現在は2つのタイプで活動しています。

・島プロジェクトー機動整体師ナガミ@瀬戸内諸島ほぐし旅100番勝負

・広島県『さとやまチーム500』での里山げんきお手伝い活動

基本的にボランティアとして活動しています。

募集しています-地域のみなさんを元気に”出張健康教室”

マンツーマンで整体を行うことも可能ですが、

ご近所、地域の皆さまが集まって、和気あいあいと交流を楽しみながら

健康づくりの”出張健康教室”をおススメしています。

 

島の皆さんからご要望の多い

・認知症予防  ・不眠対策  ・コロナに負けるな免疫力アップ

が人気が高いようです。

さらに腰痛緩和&防止などリクエストに応じてカスタマライズも可能です。

初回の出張健康講座にはいっさい無料なのでお気軽にどうぞ。

過去に”能美島”などの実績例がありますので、こちらのリンクもご参考ください。

リンク:能美島・健康教室開催レポート

 

さらに過去の全体活動報告はコチラをご参照ください↓↓↓

リンク:島プロジェクトー活動報告(NOTEブログ)

リンク:広島県・中山間地域振興『チーム500』

 

ご依頼、お問い合わせはメールでお願いします。

mail:rakushinkan@hi3.enjoy.ne.jp

世界幸福度ナンバーワン:フィンランドの生き方を研究

2022年OECD調査で、5年連続世界幸福度ナンバーワンの北欧フィンランド。

自由と人権の保障、男女平等の社会参加、高水準の福祉と無償の教育制度。

加えて国土の大半が森と湖の自然豊かな地に住む国民は、日本とちがって気張らない

自然体のやさしさと力強さをもって人生を楽しんでいます。

 

整体のさきは、心とカラダの充足です。

だれもが元気に活き活きと生きていくために、ストレス社会の息苦しい世の中から

いちど視点をかえてフィンランドの生き方を学んで、自分たちの心とカラダを通じて

本来の幸せを考えてはいかがでしょうか。

ここではフィンランドの光との部分も紹介しながら本当の幸せを考えていきましょう。

 

詳しくは、こちらのリンクをご参照ください↓↓↓

リンク:フィンランドの”幸せ”あれこれ研究(アメブロ)