
2025.03.17
睡眠の質が悪くなると、高血圧になる恐れが… こんにちは! 広島の導眠整体らくしん館・永見(ナガミ)です! 3月中旬にはいって やっと温かくなったと思ったら 急に雪が降るような寒さになり ブルブルと身体が震…続きを読む
睡眠の質が悪くなると、高血圧になる恐れが… こんにちは! 広島の導眠整体らくしん館・永見(ナガミ)です! 3月中旬にはいって やっと温かくなったと思ったら 急に雪が降るような寒さになり ブルブルと身体が震…続きを読む
眠りの質が悪いと”糖尿病”リスクを悪化させる! 新しいお役立ち動画ができあがりました 今回は中高年の方に関心の高い ”糖尿病と眠り”です。 日本人の6人に1人が”糖尿病”のリスクにあっている⁈ 厚労省の推計によると 糖尿…続きを読む
花粉症でお悩みの方にも-即効対処法を公開 いよいよ花粉症の季節がやってきました。 当・導眠整体らくしん館でも花粉症で”鼻”のトラブルで 相談をうけるケースが増えてきました。 夜寝るときまで、鼻づまり、鼻水は 大変ツラ…続きを読む
不眠・体調を崩し老化を加速させる”寝方”とは? こんにちは! 2月立春を過ぎたというのに 季節は逆戻りで、連日の雪、気温も氷点下.. 身体に堪える寒さが続いていますが お変わりありませんか? 寒さが厳しくなると …続きを読む
肩こりスッキリ & 眠りの質が向上するYou tube動画用意しました 肩コリを放っておくと.. こんにちは! 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 当導眠整体らくしん館を たずねて来られる方で意外にも…続きを読む
寝つけないときへの簡単・強力対処法ー動画を制作しました こんにちは! 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始にかけて 呉市社会福祉協議会さんに呼ばれて 「眠り」の講座を6回ほど行ないました。 受…続きを読む
(公社)整体協会で指導されている整体体操です。 難しいので関心のある方、是非という方のみ取り組んでください。 比較的手に入りやすい 「整体入門」野口晴哉著 ちくま文庫 の122ページをご参考ください。 今回体癖については…続きを読む
”深い眠り”に至るには? をテーマにして誰でも簡単に、気持ち良くできる 体操を紹介します。 深い眠りを妨げる大きな原因のひとつには、 心身の緊張を残したまま、就寝しようとすることです。 精神的なストレスはもちろん、 肉体…続きを読む
股関節調整シリーズ第3弾。 今回はカエルの操体法です。 操体法はご存知の方も多いと思いますが、 左右両方やってみて、ラクに動かせるほうを 再度強調して動かすと、逆側の動きにくいほうも より良く動ける無理のない調整法です。…続きを読む
今回は恥骨体操になります。 アレルギーやアトピーなど過敏反応からくる皮膚のトラブル、 鼻のトラブル(花粉症も含みます)、女性の生殖器のトラブル (生理不順)など、美肌だけでなく、 神経系統や呼吸器、生殖器系統にも対応でき…続きを読む
Copyright © 導眠整体らくしん館
All Rights Reserved.
Copyright © 導眠整体らくしん館 All Rights Reserved.