
ブログ
カフェイン、〇〇〇ミリグラム以上は劇薬に相当する⁉ 当・導眠整体らくしん館の新しい会報(熟睡生活・2023年冬号)が できあがりました 今回は”カフェイン”特集。 睡眠健康指導士(上級)・私 ナガミが わかりやすく解説し…続きを読む
カフェイン、〇〇〇ミリグラム以上は劇薬に相当する⁉ 当・導眠整体らくしん館の新しい会報(熟睡生活・2023年冬号)が できあがりました 今回は”カフェイン”特集。 睡眠健康指導士(上級)・私 ナガミが わかりやすく解説し…続きを読む
地域の交流と元気づくりのお手伝いをしました 2023年10月28日(土)は、 (公財)広島市文化財団さんに呼ばれて、広島市の中心部にある ”合人社ウェンディひと・まちプラザ”で「認知症予防のポイントは睡眠の質向上にあり‼…続きを読む
地域の皆さまの健康づくりのお手伝いの活動をしています こんにちは! 広島市西区の導眠整体らくしん館・永見(ながみ)です。 同時に上級睡眠健康指導士(一社・日本睡眠教育機構認定)として、眠りに特化した 整体と健康相談をおこ…続きを読む
認知症予防につながる”眠り”の重要性わかりやすく説明します。 広島市の導眠整体らくしん館・ナガミです。疲労回復・不調改善と自然治癒能力を増幅させる 質の高い眠りを追求する”導眠整体”を実践してます。いっぽうで”…続きを読む
9月21日は”国際アルツハイマー・デー”でしたが… 広島市の導眠整体らくしん館・上級睡眠健康指導士のナガミです。 認知症の大半がアルツハイマー型であると言われています。 また新薬「レカネマブ」も話題になって認…続きを読む
からだの”ある部分”をつまむだけ-寝不足・目の疲れに! 広島市の導眠整体らくしん館・ナガミです(上級睡眠健康指導士)。 秋のお彼岸も近いのに熱帯夜がまだ続きます。寝苦しいあまり寝不足気味で疲れがとれない。 お仕事や勉強で…続きを読む
地域の皆さまの健康不安を楽しく解決しよう‼ 社会活動の一環として、広島県さとやまチーム500メンバーとして 広島県内の中山間部・島しょ部に赴いて、住民の皆さんの共通した健康不安解決の お手伝いをしています。今回は東広島市…続きを読む
いつの間に消耗する「夏の蓄積疲労」-詳しく説明します 広島市の導眠整体らくしん館・ナガミです(上級睡眠健康指導士) もうすぐ9月というのに、まだまだ猛暑が続くようで、この夏の暑さは異常ですね。 たとえ熱中症は防げても、長…続きを読む
連日の暑さで、疲れがたまっていませんか? この夏の暑さも非常に厳しいですね。 広島でも37度に迫る猛暑になれば、一転して雨で蒸し暑くなる。 エアコンをうまく使って熱中症対策しても、外出すると 容赦のない直射日光と、猛烈な…続きを読む
一冊の本を紹介いたします Moi(モイ・フィンランド語で”こんにちは!”の意味) 広島市西区の導眠整体らくしん館・ナガミと申します。 先日、近隣の大型ショッピングセンターの本屋さんで おもしろい本を見つけま…続きを読む
Copyright © 導眠整体らくしん館
All Rights Reserved.
Copyright © 導眠整体らくしん館 All Rights Reserved.