
不調がチャンスに!-根本改善整体らくしんかん(広島市)
ブログよく”ピンチ”は”チャンスの始まり”って言います。 ”からだの不調”も あてはまるのではないかと思います。 このブログを読んでいる方で いま”からだの不調”に陥って苦痛を味わっていたら 心苦し…続きを読む
よく”ピンチ”は”チャンスの始まり”って言います。 ”からだの不調”も あてはまるのではないかと思います。 このブログを読んでいる方で いま”からだの不調”に陥って苦痛を味わっていたら 心苦し…続きを読む
前回の続き すご腕・経営コンサルタントさんの コンサルタントの極意。 コンサルトの”極意”とは. ”極意”とは それは「答えを教えないコ…続きを読む
根本改善整体らくしんかん(広島市)のナガミです。 前回に続き、 インフルエンザ・ウイルスに立ち向かえ! 免疫力UPの秘法をお教えする第2弾です。 ずばりその場所を説明します。 したの写真を見て…続きを読む
根本改善整体らくしんかん(広島市)のナガミです。 1月中旬に入り、 いよいよインフルエンザが猛威をふるいそうな時期に入りました。 特に受験生の方、ご高齢の方には脅威そのものですね。 ここでイマ…続きを読む
足湯・整体ボランティア活動の二日目です。 大まかなスケジュールは、 午前:南相馬市原町区・大町団地集会所 (昼食後移動) 午後:南相馬市原町区・北原団地集会所 (終了後は同日夕方・東京へ帰る) 2つとも復興…続きを読む
いよいよ足湯&整体活動の報告に入ります。 〇1日目:2019年11月30日(土) 福島県南相馬市小高区・東町団地集会所 (もう一班は小高上町団地集会所で活動) この日は2つのグループに分かれての活動です。 私たちは「東町…続きを読む
簡単に現地での原発や台風19号の影響を報告します。 今回常磐道で原発避難区域の”富岡町”から国道6号線で走りました。 富岡町の北隣で、事故のあった福島第一原発のある”大熊町”と、さらに北隣の”双葉町”の 大…続きを読む
少し堅くなりますが、報告記という事もありますし、 今回の”どこでも足湯隊”の活動全容を簡単に説明します。 〇メンバー 久保田さんと言う50代の男性がリーダー兼、世話役となって有志を集めてボランティア活動して…続きを読む
11月30日(土)~12月1日(日)に福島県・南相馬市へ 整体ボランティア活動に行って参りました。 今回は3年ぶりに”どこでも足湯隊”のメンバーとして参加しました。 こちらの”どこでも足湯隊”は、 東日本大…続きを読む
先の「頭痛を癒す」で“足の親指の裏側”を紹介しましたが、 この場所はボケ封じ・認知症予防にも使えます。 要は“頭がぼけっー”としているのが、だんだんとしゃっきり、ハッキリしてきます。 やり方は前回と同じく、セルフケアで行…続きを読む
Copyright © 導眠整体らくしん館
All Rights Reserved.
Copyright © 導眠整体らくしん館 All Rights Reserved.