春先の”冷えのトラブル”からサヨナラする方法とは

春分も過ぎたのに、一昨日は首都圏で雪。全国的に真冬並みの寒さに戻った感じですね。

急な寒さで震えたり、身体のあちこちが冷えて困っている。風邪など体調を崩さないかと?ご心配な方。

そんな方に、すぐできる!「冷え」のトラブルから解放する方法をご紹介します。

春は寒暖差にご注意-朝晩の冷え込みが怖い!

毎年3月から4月にかけて、日が差すと日中は20度以上の温かさになり

上着も要らなくなって、つい軽装になりがちになりますね。

 

そうかと思うと、朝晩はイッキに気温がさがって、

日中との寒暖差が極端になります。

 

そんなとき昼間の温かさで軽装になったままで油断したりすると

あっという間に寒さで震えてしまったり、体調を崩すことにもなります。

どうして春先の”冷え”が、キツイのか?

これには身体の生理的な反応があります。

 

冬の寒さで熱を放出しまいと身体が縮んでいますが、

春先になって温かくなると、熱を放出する必要がなくなって

縮んでいた身体が開いて、どんどん弛んできます。

 

春になると、身体がよく動いて

活発化するのはこのためなのです。

 

じつは身体は季節にむかって、どんどん弛んでいきますが

その反面、急に冷えると寒さに対応しきれないので

冬の寒さいじょうに、身体にこたえてくるのです。

 

たとえると

お風呂で十分に温まって浴槽から出たところ

不意に背中に冷水をぶっかけられて、震えあがるようなものです。

冷えから身体を守る方法-その1

春先に、いったん冷えて震え出すと

なかなか身体が温まってくれないという経験ありませんか?

 

それを防ぐために

いますぐできる方法をご紹介します。

 

その大事なポイントは

”首”を守ることです。

 

もし外出するなら

マフラー、ショールを用意することです。

 

寒いと感じたらマフラーを首を巻くことで

コートを着たくらいに匹敵する温かさになります。

 

首筋を冷やすことを防ぐので、脳への血行不良もなくなり

脳梗塞などの脳疾患も未然に防ぐことにもなります。

 

首から胸に冷気が侵入するのを防いで心臓も守りますし

背中側になると無用な風邪をひかなくてすみます。

 

外出時にマフラーをバックにいれておくと

イザっという時に役立ちます。

冷えから身体を守る方法-その2

もうひとつは”足湯”です。

足先が冷えると、冷えが慢性化してしまいます。

そうなると身体も、なかなか温まりません。

 

この場合

お風呂のお湯の温度より1~2度高めの湯で

足のくるぶしが隠れるくらいの”足湯”を6~8分すると温まります。

 

足が温まるだけでなく、全身が温まって

背中にうっすら汗をかく人もいるくらい足湯は卓効です。

春先の”冷え”から解放する整体とは

ちょっと寒くなると、ブルブル震えあがってしまう。

お腹が痛くなったり、張ったりするなど、なんだか身体が調子がおかしいという方は

春の寒暖差にお身体が順応しきれずに、体調を壊している可能性があります。

 

こういう場合は、足先から身体が冷えていないかチェックをしていきます。

全身とくに背中や背骨がガチガチになっていると、寒暖差に順応できなくなります。

 

最初は、やさしく身体への手あてからガチガチになっていた箇所を弛めて

足先や背骨を弛めると同時に、活性化させて”冷え”に順応する身体へと

変えていく整体を受けるのがイチバンです。

 

ただ身体の不調箇所を改善するだけでなく

その大元の原因である”冷えやすい体質”も改善し、寒暖差にも順応できてきます。

季節の変わり目の体調の崩しやすい時も、気持ち良く過ごせるようなります。

 

この機会に出、ぜひ整体で”冷えやすい体質”を変えてみませんか。

お待ちしています。

(おわり)

”冷えやすい体質”を改善! 春先暖かく過ごせる整体のご予約はコチラ↓↓

リンク:整体のご予約・お問い合わせはコチラ

 

お急ぎの方はお電話のご予約もOK!↓↓

予約☎090-2002-9802

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA